お世話になっております。美優香です。
今回は私の体験したVRの体験について、書いてみようと思います。
と言っても、仮想通貨とかNTF(ノンファンジブルトークン)とかメタバースとか、そこらへんはまた後々ということで、今日はスルーしていきますね( ・ิω・ิ)
と言うのは、これを買ったのを紹介したかったんです。
VRのヘッドセットです。もともと「OculusQuest2」という商品名だったのですが、Meta社がOculus社を買収したことで「MetaQuest2」になったようです。
で、友人の家で体験させてもらって、「これはヤバイやつだな!!」と。衝撃を受けました。
今まで、ヘッドセット型の入れ物にスマホを差し込んで観るVRというのは使ったことがあったんですが、それとはもう、別次元です。完全に。
アプリケーションの中に、ジェットコースターに乗る体験アトラクションがあったんですが、加速するときに恐怖をリアルに感じてしまうレベルでした。
圧倒的没入感👀しかし、こればかりは、ブログの記事では表現できないのが物凄くもどかしいです!!
そして帰宅後即購入🎮同時に「バイオハザード4」もダウンロード🎮
Oculus Questの「バイオハザード4」 | Oculus
異次元すぎるエクスペリエンスに襲われます🧟
後は「YouTube」、もうVRムービーが沢山UPされていて、パラシュートで空から落ちたり、オーロラを観たり。。。
これは本当にもう、一度没入すると時間を忘れて廃人と化してしまうやつです。
私は近視なので、専用のレンズも揃えちゃいました(๑´ڡ`๑)
←これ
いきなり購入するのは勇気がいると思うので、もっている人のところか、体験コーナーのある電気屋さんで、一度味わってみていただきたいです!
ではでは!長文お読みいただきありがとうございました!現場からは以上です!
「追筆」
この日記のデバイスについて、「メガネをかけたままで使えますか?」という質問をいただきましたので、回答いたします。
一応メガネをかけたとき用の「スペーサー」が同梱されているのですが、私は違和感が酷くて個人的にはメガネを着用したままのプレイは無理だなと、感じました。
近視のみの方は、本文で紹介させていただいたレンズをつければ快適にプレイできると思います。乱視をお持ちの方については、こういった商品もあるようです。
こちらは乱視対応可のようですね。
どうしてもコンタクトは合わないという方(私もそうです)は、検討してみてくださいね(๑´ڡ`๑)
ではでは、みなさま、よい週末をお過ごし下さい(^^)