MIYUKAのFX自動売買トレード日記

EAで自動売買FX💹まったり投資生活♪

トレード報告(9/26-9/30)

 

 

お世話になっております。美優香です👩

 

 

今週一週間のトレードを終えましたので、トレード報告を、させていただきます。

 

 

今回も最初に通過強弱チャート(Currency Strength Chart)を確認します。

 

 



今回はいつも利用している「みんなのFX」がメンテンナンス中でログインできなかったので、OANDAJAPANのサービスを利用してみました。

 

 

今週は週頭から円安ドル高が進みました。やはり大きなトレンドは単独介入では変わらないようですね。あとはイギリスで大幅な減税政策が打ち出され、財政が不安視されたことによるポンド安が進んだようです(ここの部分、イギリスの国債は自国通貨ポンド建てで発行されるので、本当に財政に問題が生じるかは意見の分かれるところです)。

 

 

では、まずは裁量トレードの報告からさせていただきます。

 

 

 

 

 

長期的な円安トレンドを受け、先週末の残高からはほんの少しだけ持ち直しました。

 

 

先週末の純資産が¥1,114,634だったので、

 

 

1,143,004-1,114,634=28,370

 

 

ということで、直近一週間については¥28,370のプラスになりました。

 

 

日銀による異次元的金融緩和の出口が見えたわけではないので、長期的な円安トレンドは続行すると予測します。

 

 

今後も為替介入はあるかもしれませんが、効果としては限定的なものだと思います。一時的に500pipsを超えるようなリバウンドがあったとしても、長期の時間足で見たときは「押し目」にしかならないかなと。

 

 

ということで、今後も今のポジションは維持し、新たなポジションも積極的に取っていこうと思います。所謂「押し目買い」ですね。

 

 

こういうときに、スワップ金利が多くもらえるの証券会社を利用していると精神的に助けになります。「みんなのFX」さん。頼りになりますね(*´ڡ`●)

 

 

 

次に、自動売買のトレード報告をさせていただきます。

 

 

・まずは「MIYUKA's Portfolio1(外為ファイネスト)」から。

 

 

 

 

こちらは200万スタートから、36,073円のプラスになりました。リンク先をご覧頂くとわかるのですが、沢山のEAでポートフォリオを組んでいるので、収益曲線もなめらかで安定感があります。

 

 

※参考(セットEA&lot)

 

一本勝ち  0.25lot

 

上がり3ハロン  0.3lot

 

Conquers for EURJPY Ver2  0.15lot

 

NEKONEKO 2  0.1lot

 

Aggressive_Scalper_M1_USDJPY  0.1lot

 

BeeOne_USDJPY  0.05lot

 

KUNAI_EURAUD  0.2lot

 

KUNAI_GBPAUD  0.35lot

 

吹雪  0.02lot

 

粉雪  0.02lot

 

Beatrice AGA04 EURUSD  0.15lot

 

Pips_miner_EA_EURAUD  0.15lot

 

Power_Scal  0.1lot

 

Pips_miner_EA  0.1lot

 

損小利小_ドル円  0.1lot

 

BeeTwo_USDJPY  0.03lot

 

Beatrice NK01  0.1lot

 

ステディFX  0.01lot

 

 

・続いて「MIYUKA's Portfolio2(OANDAJAPAN)」です。

 

 

 

 

こちらは300万スタートから、115,469円のマイナスになりました。リンク先をご覧頂くとわかるのですが、今週一週間は出撃EAが4つのみだったようです。来週は他のEAにもう少ししっかり働いて欲しいところ!

 

 

※参考(セットEA&lot)

 

3本の矢 0.25lot(3通貨ペア)

 

RECOBA Triple Swing M5  0.35lot(3通貨ペア)

 

Hydrangea  0.35lot

 

Iam Clown FX(赤)  0.4lot

 

Panda-C_PRO_USDJPY_M15  0.25lot

 

Legato USDJPY  0.3lot

 

Bee_3_USDJPY  0.25lot

 

CROCUS_EURJPY  0.25lot

 

CROCUS_USDJPY  0.3lot

 

EA_final_max_w_mix  0.25lot

 

 

これはかなり根源的な問題として、日本にしてもイギリスにしても、「自国通貨建ての債務で債務超過に陥ることがありうるのか」という部分が問われますね。

 

 

通貨の過剰供給により国際的な信認を失い、ハイパーインフレーションに陥るのか。もしくはMMTを始めとする理論の通り、一定のインフレ率に収まる範囲内の国債発行・中央銀行による引受は何ら問題を生じないのか。

 

 

全てはマーケットが決めることだと思うので、今後も注視していきたいです。

 

 

長文お読みいただき、ありがとうございました。